ツイッターで、知り合った男性の年収や生活レベルを知る為には「ちょっと美味しいお肉が食べたい」と伝え、どういうお店に連れて行ってくれるかで分かると言うネタが話題に。高級店に行くべきか、そこそこの値段のお店に行くべきか、安いチェーン店に行くべきか、正解は!?
知り合った男性の年収や生活レベルを知る方法
知り合った男性の年収や生活レベルを知るためには一緒に焼き肉に行きましょう。ちょっと美味しいお肉が食べたいなと伝えたときに一人6000〜8000円で食べれる希少部位肉を提供する店に連れて行ってくれたら年収はそこそこあります。牛角につれて行かれたらその男性の中で牛角が高級店なので貧乏です。
— ひかりん@婚活阿修羅 (@hikarin22) 2019年12月9日
ツイッターで話題になった方法ですが、連れて行かれる焼肉屋さんが、どういうお店かで判別できるのか…?勿論、お金持ちに当てはまるパターンもありますが、そうでは無いパターンも多数存在するので、これだけで貧乏と判別するのは無理があります。その理由としては以下。
庶民的なお店に行く場合
1.男性が連れて行く女性をランク付けしており「牛角程度で良いだろう」と思ったから。
2.男性が「お金の面で自分を見て欲しくない」と思って庶民的なお店を選んだから。
3.初デートからいきなり男性奢り前提で「ちょっと良いお肉食べたい」と言ってくる女は無しだわと思いつつ、食事の約束はしていたのでしょうがなく行く事になったから。
高級店やそこそこのお店に行く場合
1.見栄っ張りで良い恰好したい為に背伸びどころか、自分の身の丈に合っていないお店に行く恰好だけタイプだから。
2.初回デートで印象付けておけば、勝手にそこそこ稼ぎがある男性と勘違いしてくれて落としやすいと思っているから。
3.相手の要求を呑む良い人だけど、言い方帰れば押しに弱くお人よしだから。
こんな感じで、実態とは逆のイメージを持ってしまい失敗するパターンはかなり多い見分け方だと思います。私は1人4000円くらいの庶民的な地域密着店で好きな所があるけど、そこに連れて行くのはある程度心を許した人で、素が出せる場合。他は8000円前後のお店に行きます。特別な関係になったらお祝いなどでは2万円前後のお店に連れて行くので、私の感覚からしても、お店のレベルで年収や生活レベルを見抜くのは難しいのではと思います。
ただ、初デートで焼肉と言うのはアリです。
初デートに焼肉が良い理由

金持ちだとか、生活スタイルを知る為にはあまり使えない焼肉ですが、その人がどういう性格かを知るには良いと思うし、緊張する初デートには向いた場面も多い。
1.鍋と同様、相手の分のお世話もするタイプか、自分の分もお世話して貰うタイプか、個人個人でやろうと言うタイプかが分かる。どれが良い訳ではなく、相手が自分と合うタイプならOK。
2.網にどれくらいの数の肉を焼くのか、どういう肉から食べるのか、肉をガンガン食べて直ぐ終了なのか、肉とご飯を行くのか、お野菜やサイドメニューを沢山頼むタイプなのか、肉と酒でゆったり楽しむのか、これもどれが良い訳ではなく、自分とテンポが合うタイプが分かる。
3.食べる前、食べた後の匂い対策に気を遣う、気遣いタイプかどうかが分かる。
4.初デートなので色々と聞きたい事があったりするが、シーンとしたお店や、隣の席が近いお店だと会話内容が周りに会話が筒抜けになり恥ずかしい。焼肉なら個室が取れなくても、肉を焼く音があり周りが気にならない。会話に詰まっても、肉を焼くと言う作業があるので、他のジャンルよりは間が持つから気が楽。
5.フレンチやイタリアン等より、焼肉の方が気楽に食べられるので、緊張せずに初デートを楽しめるから。
どっちかと言うと初デートには向いていると思います。ただ注意しておきたいのは、男性は急に焼肉に行くとなっても大丈夫だと言う人は多いですが、女性は「お気に入りの洋服だから匂いが付く場所は本当は嫌だった」なんて思う子も少なくないので、男性側は焼肉に連れて行く場合は、最低でも前日までに伝える様にしておきましょう。そうすれば匂いが付いても良い洋服などを選べるので。

結婚したいから婚活を頑張ろうと思っている人におすすめ!真面目にお付き合いできる人が集まる婚活アプリ・マッチングアプリをランキング形式で紹介しています。