MENU
出会い関連ニュース

出会い系サクラ詐欺「コムコム」伊藤俊容疑者ら従業員29人逮捕

出会い系サクラ詐欺「コムコム」伊藤俊容疑者ら従業員29人逮捕02

出会い系サクラ詐欺「コムコム(comcom)」運営元と従業員を摘発

出会い系サクラ詐欺「コムコム」伊藤俊容疑者ら従業員29人逮捕

ソース:テレ朝

出会い系サイトに登録した40代の男性に「女性と会える」と嘘を言って現金をだまし取ったとして、サイト運営会社の従業員など男女29人が逮捕されました。

伊藤俊容疑者(30)ら29人は今月、出会い系サイトに登録した岡山県の男性(41)に嘘の電話を掛けて現金7万円をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、男性はSNSで勧誘を受けて出会い系サイトに登録すると、女性から電話で「連絡先を交換して会いたい。私も5万円払ったから、お金を払ってほしい」などと言われて課金しましたが、その後、女性と連絡が取れなくなったということです。逮捕された29人のうち15人は容疑を認めていますが、伊藤容疑者ら2人は黙秘、他10人が否認、残りの2人は曖昧(あいまい)な供述をしているということです。

 

サクラ詐欺を行っていたサイトは「コムコム(comcom)」

HP:http://komcom.jp/
運営会社:株式会社ネクサス→株式会社アドバンス→株式会社サンネット
運営責任者:福田宏明→對馬義男→鈴木勝→北村陽子→杉山容子
住所:東京都渋谷区円山町14番3 308号
アドレス:info@komcom.jp
TEL0120-536-446
FAX0120-536-447
インターネット異性紹介事業番号:30150013000

今回摘発された会社が運営していた悪質出会い系サイトは「コムコム(comcom)」です。当サイトで紹介している優良出会い系では、メール1通の料金は50円前後に対し、コムコムでは490円と、ぼったくり価格となっています。連絡先交換には1万円が掛かるシステムになっていました。

悪評が目立つ様になると、アドモバ→コムコムと名前を変えて運営を続けていました。

 

「コムコム(comcom)」運営会社情報

会社名:株式会社サンネット
代表者:高橋純也
所在地:東京都渋谷区円山町14-3 日興パレス308号室
設立日:平成24年1月6日
HP:http://sunnet-co.com/index.html

 

出会い系で連絡先交換に別途料金が必要なのは悪質出会い系確定

出会い系サイトやマッチングアプリの利用料とは別に、連絡先交換の為にはオプション料金が必要としているサイトやアプリは、絶対に会えない悪質出会い系です。当サイトでおすすめとし紹介している優良サイトでは、連絡先の交換に別途料金が必要になる事はありません。簡単に見分ける事が出来る悪質サイトなので、こういう手口には引っ掛からない様にしましょう。

サクラを使う悪質サイトが行う典型的な手口で、それがあるだけで悪質だと分かります。この手のポイント制のサイトだと連絡先交換を行う為のメールについては、2500~10000円分のポイントが必要などとなっています。更に、それだけのポイントを消費して送っても、相手の女性から「文字化けして連絡先が分からない」等と理由を付けて、高額のメールを何度も送らせ様としてきます。

 

運営元と共にサクラ役のアルバイトも逮捕された

かなり前はサクラ詐欺が摘発されても、サクラ役のアルバイトが逮捕されなかった事が多かったが、一昔前からサクラ役のアルバイトも一緒に逮捕されている。今回の事件でも、求人募集サイトで「電話オペレーター」として集められたサクラ役のアルバイトが逮捕されている。

サクラはアルバイトだから大丈夫だろうと思っていると痛い目を見るので、絶対に応募しない事。また、今回の様に「電話オペレーター」や「データ入力」等で募集されている事が多く、実際に面接に行ったらサクラのアルバイトだと分かったというパターンもあると思います。その時点で直ぐに断る様にしましょう。

気軽な出会いにおすすめのサイトランキング
【決定版】出会い系マッチングサイト比較ランキング

結婚などの目的ではなく、気軽に遊べる出会いを探したい!そんな時におすすめのサイトをランキング形式で紹介しています。

ランキングはこちら