多くの人は素敵な人と出会い、恋愛し結婚していくが、結婚を敬遠し独身を貫こうとする人もいる。大好きな彼氏や彼女がいるけど、相手は結婚願望が無いと言う人には、相手の説得や懐柔に役立てて欲しい、男女別調査で分かる結婚しない理由ランキング。
調査方法とランキングは各SNS、掲示板などに書き込まれた理由を統計を取り算出しています。
男性が結婚しない理由ランキング

1位:お金が無い、責任を一手に負うのが嫌
お金が無い、収入が少ないから、独身でも将来の生活が不安なのに、それに加えて妻や子供の生活の責任を一手に負わないといけないのが嫌。結婚するだけでも式などでお金が掛かるが、そういうお金を出すのも辛いと考える男性は多い。
2位:1人が楽、自由な時間が欲しい
結婚すると家に帰っても自分だけの時間は限られるし、外に遊びに行くのも制限される、子供が出来たら更に制限が掛かる。1人の時間が無いとキツイから、ずっと誰かと一緒にいるのは無理だから男性は結婚したくないと思う。
3位:親戚が増えるのが嫌
彼女の親だけではなく、兄弟、姉妹、姪っ子、甥っ子、叔父さん、叔母さん、従妹、はとこ等、様々な人間関係が広がるが、そういう付き合いが面倒に感じる男性は多い。
4位:出会いが無い、婚活が面倒
結婚願望があまり無いタイプや、結婚したいけど出会いが無いから結婚しないと言うより、結婚出来ていないタイプ。自然な出会いではなく、結婚する為に出会いを頑張ると言う婚活は面倒に感じる人は多い様です。
5位:お金を自由に使えなくなる
お金はそこそこあるが、そこから妻や子供との生活に回すお金を考えると、好きな事や趣味に使えるお金が減る。自分で稼いで来たお金なのに、妻に管理され、決められた額しか使えなくなるのは嫌だと感じる。
6位:当たりハズレが大くメリットよりデメリットが多そう
結婚はギャンブルと言う人も多い様に、付き合ってみないと分からない、長年付き合っても結婚してみないと分からない事はあります。結婚した後に相手が変わる事も多々あるので、そういうギャンブル感を敬遠する人はいます。楽しい時間を思い浮かべるけど、それ以上にキツイ時間が多そうだとイメージする男性も多い。
7位:1人の人と添い遂げる自信が無い
複数の女性と遊んでいたい、付き合っても長くて2年程度しか持たない、結婚した相手と一生添い遂げるなどイメージできないと考える人もいるようです。
8位:容姿が劣化していく
男性は女性を選ぶ時、見た目8割くらいで選びます。見た目が良くて付き合っても、年々衰えていく彼女を見て、熱も冷めると言う男性もいます。
9位:友達が沢山いて寂しく無い
結婚した理由の上位に入る「1人じゃ寂しいから」と逆の様な理由です。1人でも寂しく無いから、わざわざ結婚する必要が無いと考えます。
10位:自分の家庭環境が酷い
相手の家庭環境や、親戚付き合いは重く感じないが、自分の家庭環境が酷いのでそこと彼女を繋げたくない。親兄弟、親戚と縁を切っているので、そういう自分に可愛い娘を嫁にと考えてくれないだろうと言う意見もチラホラ。
少数意見して複数の人があげていたのが、女性と接するのが苦手、結納や結婚式などが面倒だと言う理由です。確かに結婚関連のイベントは面倒に感じる人は多く、女性も半数は式は無しが良いと考えているが、実際には親に押されて挙げようとする人は多いです。
女性が結婚しない理由ランキング

1位:1人が楽、自由な時間が欲しい
男性と同様で、女性だって1人の時間が無いと嫌だと言う人は多いです。特に子供が産まれると、子供の面倒を女性に押し付ける男性が多く、女性は1人の時間を取りにくいと考える人が多い。
2位:義理の親との関係が面倒
男性は自分の実家でダラダラ、妻の実家に行ってもダラダラ出来るのに、女性は夫の実家に行けば異常な程に気を遣わないといけないし、自分の実家に帰っても夫と父がダラダラしている中、母親の手伝いをしなくてはいけない。出産、子育て、家事など、義理の母が干渉してくるし、夫が不満を抱いていると妻の責任とする義母もいるので、面倒に感じる人は多い。
3位:親戚が増えるのが嫌
男性と同じく、親戚付き合いが増えるのは嫌だと言う人は多いが、女性の場合は、男性よりも更に気を遣わないといけない様で、好きな人がいても、これだけでも結婚は嫌になると言う人は何人もいました。
4位:子供が欲しく無い
男性には少なかったが、子供が嫌い、子供が苦手、子供を産むと仕事が出来なくなる。子育ては女性がメインでする事になる等、子供が欲しくないから結婚したくないと言う人は多いです。
5位:出会いが無い、婚活が面倒
男性と共に上位の理由になっていました。出会いが無いから結婚しない、でも婚活するくらいなら面倒だし1人でも良いと考えている。
6位:理想の相手がいない
いつか運命の人が現れる、出会いはあるけど理想の相手はいない、などと条件を下げられないので結婚しないと言う人は、男性より女性の方が圧倒的に多かったです。
7位:家事を押し付けられる、男の生活の世話などしたく無い
専業主婦で良いなら家事や育児は女性がメインで良いけど、共働きなのに男性は家事や育児を女性に押し付けるから嫌だ。男は自分の身の回りの事すら、妻にやらそうとしてくるので、そういうのも嫌だと考えている女性は多い。
8位:実家暮らしが快適
実家にいれば父は優しく文句も言われないし、母は食事を作ってくれて、洗濯してくれて、掃除もしてくれるので、快適過ぎて他の生活は考えられない。
9位:当たりハズレが大くメリットよりデメリットが多そう
男性の理由としても挙がっていましたが、女性特有としては、結婚は子供が唯一のメリットであり、他は全てデメリットと言う意見がかなり多かったです。
10位:仕事が楽しい、キャリアアップしたい
男女平等だと言いながらも、現在でも結婚するとキャリアアップするコースから外される事はあるし、出産すれば仕事を休んで置いて行かれる。仕事が楽しい、キャリアアップしたい人は、結婚をリスクとして捉えています。
少数意見して複数の人があげていたのが、苗字を変えたくない、タイミングを逃した、秘密を共有したく無い、結婚=幸せと思い込ませる時代では無い、親や彼氏からのDVのトラウマがある、親が苦労しているのを見た等でした。
男性、女性別の結婚しない理由ランキングでした。共に共通している事、特有の事などありますが、結婚しない人は「お金」をしっかり貯めて1人の老後に備え、「友達」を沢山作っておく事は必須だと共います。

結婚したいから婚活を頑張ろうと思っている人におすすめ!真面目にお付き合いできる人が集まる婚活アプリ・マッチングアプリをランキング形式で紹介しています。