8月5日放送、AbemaTV「おぎやはぎの『ブス』テレビ#122」で「ブスがマッチングアプリに登録したら」検証の第2弾「ブスがマッチングアプリで出会えるか」がスタート。今回は「マッチングアプリの自己紹介は長いほうがモテる!? 」をした結果、「出会いに繋がったプロフィール」とは?
これまでの流れが分かるまとめ記事は以下です。
[clink url=”https://deacolle.com/profile-5/”]
[clink url=”https://deacolle.com/profile-6/”]
ブスがマッチングアプリをやったら「出会いに繋がったプロフィール」

実際に出会いに繋がったのは「あべみな」さんでした。
プロフィールは誰よりもシッカリ長文で書き、自分がどういう人物かがハッキリと分かる様な文章を書いていた。それに対し「いいかも」や「メッセージ」はメンバー中では少ない方だったが、本気でやり取りしたいと言う人は多く、その中でも2人の人がタイプだとしていた。
1人は旅行好きの製薬会社の男性でやり取りの中で「ジム行ってまったりしています」と暇アピールが相手から来たが、取り合えずその人を含めた本命の2人に対し「ご飯でも食べに行きましょうよ」って感じで食事に誘ったら、「そーですね!ご飯行きましょう!ぜひご一緒したいです!」と返信し待ち合わせする事に。

待ち合わせ場所にちゃんと彼も来てくれて、その後は2人で街に繰り出す所で終わりました。今回使ったマッチングアプリは「タップル誕生」です。サイバーエージェント系のアプリなので、AbemaTVでPR的にやっていると思いますが、こんな感じでマッチングアプリでは出会いが毎日生まれています。
今回の特集で分かった事は、プロフィールは「なるべく長文で、自分がどういう人物か分かる詳しい内容を書く」事です。テンプレートでどこにでもある様な文章ではなく、自分の言葉でシッカリと書き込みましょう。その方が出会いに繋がり易いと言う事です。
出会い系やマッチングアプリを使ったけど、全くアプローチが無く出会いに発展しなかったと言う人は、ぜひプロフィール写真や文章を見直してみましょう。それだけで出会いの確率は一気に上がるのでおすすめです。

結婚などの目的ではなく、気軽に遊べる出会いを探したい!そんな時におすすめのサイトをランキング形式で紹介しています。