出会い関連ニュース

マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」の登録ユーザー数が急増中

Pairs(ペアーズ)

マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営する、株式会社エウレカは2019年3月4日、大阪で記者向けセミナーを行い、ペアーズのユーザー数の動向や、婚活、恋活の最新動向について発表した。これによると大阪でユーザー数が急増している事が分かった。

ソース:PRTIMES

関西エリアは、Pairs会員全体の約17%が集中しており、関東に次ぐ市場とサービスの広がりをみせています。さらに、大阪における過去1年間の新規登録者数伸び率は161%で、東京の145%を超えて急速に成長していることを発表しました。

また、会員データの調査結果も紹介。東京に比べて大阪は、女性会員数の比率や「恋人が欲しい」と思っている女性の割合が高いことが明らかとなりました。また、コミュニティ登録者数ランキングでも、大阪の会員は「真面目に真剣に出会いを探しています」「一緒にいて笑い合える人がいい」など、恋愛への意識に関するコミュニティが人気上位に入っていることが分かりました。

ペアーズは台湾や韓国でもリリースされており、特に台湾では人気のアプリになっており、台湾人同士や、日本人と台湾人の出会いには非常に良いアプリになっています。日本でも婚活アプリ・恋活アプリとして、遊びより真面目なお付き合いを希望した人が多く、それらの目的の人から人気になっている。

2012年10月にリリースされたペアーズは、6年程度で累計会員数は1000万人を突破しており、国内においても現在も高い新規登録者がある事が分かった。

新規登録者は出会いに意欲が強く、リアルな出会いに発展しやすい人達。そういう人が多いアプリと言う事は、出会いに発展しやすいアプリと言える。出会い系サイトなどの遊び目的が多いアプリより、真面目な恋愛を目的とした出会いを探している人は、ペアーズを試してみると良いだろう。

ペアーズ公式サイトはこちら

気軽な出会いにおすすめのサイトランキング
【決定版】出会い系マッチングサイト比較ランキング

結婚などの目的ではなく、気軽に遊べる出会いを探したい!そんな時におすすめのサイトをランキング形式で紹介しています。

ランキングはこちら