恋愛・婚活ノウハウ

婚活の条件「年収」の女性が結婚して幸せになれない事が多い理由

結婚の条件、婚活で相手に求める条件として「年収」を重要項目に挙げている女性は多いです。たしかにお金は生きていく上で必ず必要で、離婚の原因としても金か浮気かというくらい重要なポイントです。しかし「年収」を重要項目に挙げている女性が結婚しても幸せになれない事は多い。その理由を紹介します。

婚活の条件「年収」の女性は多い

一昔前まで、婚活市場で女性にアンケート調査を取ると、男性へ求める年収は「1000万円超」や「800万円超」が多かったが、女性もそれでは相手が見つからない状況を知り、徐々に現実的になってきています。

現在では「500万円~600万円」程度を求める女性と「400万円程度」を求める女性に分かれていますが、現実ではそれでも相手は見つからない可能性は高い。

特に婚活をしている20代~40代の女性が狙う年齢層の男性を見ると、30代男性で平均年収480万円程度ありますが、分布を見ると300万円台が1位、400万円台が2位、次に500万円台、300万円台となっているので、現実的に見て500万円以上を条件にすると相手はかなり見つかりにくくなる。

40代男性で平均年収が530万円程度となっているが、こちらも分布を見ると、300万円~400万円台が同率1位、次に500万円台となっている。高収入の人は結婚している割合が多いので、現実的に考えると400万円以下にしておくべき。

年収を重要項目にするのは止めた方が良い理由は、出会いの確率が減るからという理由だけではありません。

 

婚活の条件「年収」の女性が幸せになれない理由

婚活の条件「年収」の女性が幸せになれない理由

 

年収は上がる可能性もあれば、下がる可能性もある

現在の年収は500万円あったとしても、それが下がる可能性もあります。300万円の人が将来的に500万円になる事もあります。そういう感じで年収は流動的なものだし、それを還暦を迎えるくらいまで必ず貰える保証もありません。

なので、年収を最重要項目にして結婚してしまうと、相手を魅力的に感じていた部分が一気に無くなってしまい結婚生活は破綻してしまいます。

 

 

男性の年収より、世帯年収と金銭感覚を気にすべき

専業主婦になりたい、専業主婦になって欲しいと言う場合でも、いざと言う時は働き、どのくらい稼いで、トータルの世帯年収はどれくらいになるかなど、色々なパターンを考えておくと良い。

そうすれば、もしもお金で困る事があって、2人でシッカリ乗り越えていける夫婦になります。ですので、男性の収入だけを見るのではなく、夫婦として稼いで行ける金額や、妻だけでもいくら稼げるのかを見ておきましょう。

それから幾ら稼いでも金銭感覚が狂った相手とはいずれ関係は破綻します。その為、幾ら稼いでいるより、2人で夫婦になった場合どのくらいの稼ぎが必要かを先ずは考える事が大切です。

 

結婚はゴールじゃなくスタートなので、気が合う相手を

高収入の人と結婚すれば人生は安泰で幸せな様に思えますが、気が合わない相手、価値観が合わない相手等と結婚したら、辛い毎日を送る事になります。

それなら、そこそこの稼ぎでも笑顔で楽しく毎日を送れる方が良いはずです。

結婚した女性にアンケート調査を取ると「年齢」「容姿」「年収」は妥協すべきポイントとする人が多いです。重要視すべきは「性格」「価値観」などと内面となっているので、婚活を頑張っている人は、年収を重要項目から外して、内面を見る様にすれば、幸せな結婚生活を送れる可能性が出てきます。

真面目な恋愛におすすめのアプリランキング
婚活サイト・婚活アプリおすすめランキングバナー

結婚したいから婚活を頑張ろうと思っている人におすすめ!真面目にお付き合いできる人が集まる婚活アプリ・マッチングアプリをランキング形式で紹介しています。

ランキングはこちら