覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕された人気歌手の槇原敬之容疑者について、元恋人のへの取材で新恋人とは出会い系サイトみたいなところで出会ったと話している事が分かった。槇原敬之などゲイの人達が使うゲイ専門の出会い系サイトとはどこか?
槇原敬之 新恋人とは出会い系サイトで出会った!?
ソース:デイリー新潮
06年には個人事務所社長となり、公私にわたる槇原のパートナーとなった元恋人。だが18年3月、槇原から別れを告げられてしまう。
「槇原に彼氏ができたんです。“だから別れよう”と言われました。新しい彼氏は30歳過ぎのちょっとポッチャリの体型で。二人は出会い系サイトみたいなところで知り合ったと思います」
槇原敬之の所属事務所の元社長で、元恋人に対して週刊新潮が取材した際の話ですが、新しい恋人とは出会い系サイトみたいなところで知り合ったと話しています。ストレートの方々に対してのサービスは多種ある出会い系サイトですが、ゲイの人が使える物は限られている。
槇原敬之が使ったゲイの出会い系サイトはどこ?
サイト名までは書かれていないので、どこなのか特定するのは難しいですが、世界的には「Grindr(グラインダー)」「Blued(ブルード)」がユーザー数も多く人気ですが、欧米中心であり、日本ではイマイチです。
日本だと「Bridge(ブリッジ)」が今人気。日本初のゲイ専門の婚活・恋活マッチングサービスで、会員数は48000人を突破、毎月1000人以上の新規会員登録があるそうです。「Bridgeラウンジ」では新宿にあるリアル店舗で結婚相談所も運営しており、安心して使えるサービスだと思います。
アプリの利用料は1ヶ月3466円~5600円となっており、ストレートの人達が使うマッチングアプリと変わらない値段設定となっています。
一昔前まではゲイの人達は出会いの場所がかなり限られていましたが、現代ではネットで気楽に出会えるし、まだ親しい関係にはカミングアウトできていない人でも、プライバシーを守りながら恋人を探せる時代になったのは良い事だと思います。

結婚などの目的ではなく、気軽に遊べる出会いを探したい!そんな時におすすめのサイトをランキング形式で紹介しています。