男女の出会いの場として現代でも合コンは、多くの人を結び付けています。ただ、合コンでは上手くいかないという人も多く、その場限りになり易い。今回は合コンで「男性に嫌われる女性の11個の言動」をまとめてみました。こういう言動だと男性はしらけて仲良くなりたいとも思いません。
今回紹介するような言動を取る女性には、面倒だけど数合わせで頼まれて来たとか、男性に気になる人がいないからと言う人もいると思います。そういう人は除外して、合コンでも良い出会いを見つけたいという女性に参考になればと思い、男性目線でどういう女性だとダメなのかを紹介します。
合コンで「男性に嫌われる女性の言動」
「彼氏がいる」「好きな人がいる」と公言する
人数合わせで来る人の多くがこのパターンですが、中には彼氏と上手くいっていないとか、好きな人は振り向いてくれないからと合コンに参加している事もあります。どういう理由にしても、男性は他の男性の影が見えると一気に冷めます。基本的に、そういう相手がいない人同士の出会いの場となるのが合コンなんで、こういう発言をすると主催した友達も批判される可能性が出てくるので、友達にも嫌われる可能性があります。
男性からも、女性友達からも「こいつ何しにきたの?」と思われます。出会いを探しに来た女友達にとっても、場をしらけさせて、男性が一気に冷める原因になるので、これは止めた方が良いです。
そういう状態でも新しい出会いを求めている場合は、その存在を最後まで隠し通した方が良いでしょう。その上で仲良くなって、自分の事を気に入ってくれた男性がいたら「実は彼氏がいるんだけど、もう何か月も前から別れたいと思っていて、それで〇〇ちゃんに相談したら、今度合コンがあるから新しい出会いを見つけにおいでと言われて参加したんだ。それで〇〇君と出会えたから行って本当に良かった」なんてちゃんと後から説明はした方が良いと思います。
こういう感じで言えば男性は「それなら直ぐに別れて俺の所に早く来い」と言うモードに入ります。
スマホをずっと弄っている
合コンじゃなくても、友達や彼氏彼女にされても「俺の話を聞いているの?つまんない?」と思われるので、合コンなら尚更です。スマホをずっと弄っていると他にも「頻繁に連絡を取らないといけない大切な人がいるのでは?」と思われてしまう事もあります。
「連絡が頻繁に着てモテるね」「仕事が忙しいみたいで凄いね」なんて言う男性もいるかと思いますが、総じて良い意味では言っていません。内心では「そろそろスマホ置かない?」と言う感じです。
出来ればスマホを触るのは、皆でゲームやったり、スマホの話題が出た時、連絡先交換の時だけにしましょう。合コンは1次会は2時間程度なんで、他は連絡が来ても無視して合コンに集中しましょう。どうしてもスマホが気になる人は、トイレに行った時にちょいと確認くらいにしましょう。
お疲れモードで眠そう
つまらない時は勿論ですが、出会いを求めに来たけど今週は激務で疲れが溜まっていてお疲れと言う時もあると思います。皆で盛り上がっているなか、眠そうな顔をしたり、あくびをしてしまったり。そういう態度を見ると男性は「この場だけを楽しむ事すら無理くらいに、俺たちが気に入らないんだ」と思います。
こういう場合は早めに「今週は深夜まで残業になる事が多かったから疲れが溜まっていて…、でもこの会には本気で来たかったし、来て良かったって思っているよ」と全員でも、気になる人だけでも伝えれば問題ありません。気になる人だけに伝えても、その相手がちゃんと皆に合コン中や、終わった後に説明をしてくれます。
男性に全く気を使わない
気の使い過ぎはあざとい感じになってしまうけど、気の使わなさ過ぎもNGです。隣にいてグラスが空きそうなのに、飲み物を注文する時は何も聞かず自分の分だけを頼む女性などは「周りが見えない自己中タイプ」か「気に入らないから意識的に見ない様にしている」と見られます。こういう人に対する気遣いは、自分じゃなくても他の男性や女友達に対して、どういう風に接しているかという点は、男性はちゃんとチェックしています。
「サバサバしたタイプ」に見せようとしてやっている人も、全くそういう風に見えないので止めましょう。
過剰にする必要はありませんが、気遣いの出来る優しい子はモテる大切な要素なので、意識しておいた方が良いでしょう。こういう所で「自分はタイプじゃないけど、良い子だしタイプが合いそうだから〇〇を紹介してあげよう」と思ってくれる男性も増えます。
席を外す時間が長い
トイレに行ったり、電話をしたり、カウンターでお店の人と話したり、理由は何にしても席を外す時間が長いと「ここに居たくないんだろう」と思われます。隣にいる男性は特に「俺の隣が嫌なんだろう」と考えてしまいます。
隣の人が気になっているけど、本当に何らかの理由で少し長めに席を外してしまう時は「ちょっと仕事の電話が入ったから、10分くらい少し話をしてきて良い?」と断った後に「隣の席取っておいてね」と言えば、「これって俺の隣が良いって事なのかな…?」と、隣の男性に逆に良い印象を持たせる事が出来ます。
会話しない、会話を盛り上げ様ともしない
初対面の人と会話するのが苦手な人も多く、序盤は会話が全く出来ない人は多いです。しかし、初対面だからこそ会話をしないと始まりません。自分から話題を振れない場合は、その合コンで必ず誰かが盛り上げようと一生懸命に話題を振ってくれるので、それに乗ってあげたりし会話に参加はしましょう。会話しない、盛り上げない、笑顔で相槌を打つなどもない場合、「俺たちの事、全く気に入ってなくて早く帰りたいんだろう」と思われます。
会話なんて何か1つキッカケがあれば始まります。食事の場なら、食事を取り分けてあげる時に「嫌いな食べ物は無いですか?」と気遣う感じで話し掛けたり、「これ美味しかったですよ、食べませんか?」なんて話し掛ければ、相手の男性はちゃんとそこから会話を始めてくれる人は多いです。自分から話題を振れないなら、相手の話には必ず乗って会話を広げつつ、相手の話には笑顔で相槌を打ちましょう。
女性同士でずっと会話をする
久し振りに会う女友達も参加していると、会話が盛り上がったり、特に仲が良い子と親密な話になって周りを放置したりする女性は意外と多い。会話に夢中になって、合コンメンバーとの会話は放置し2~3人でずっと会話していると「俺たちには興味ないんだろう」と思われます。
女性同士で盛り上がる事は悪い事ではありませんが、男性同士で盛り上がる場合は、ちゃんとその話題の内容を女性たちに教えたり、その盛り上がりのまま話題に女性たちも引き込む様なパターンが多いです。しかし女性は、女性だけで盛り上がって終わりと言う事も少なくありません。
基本的に同性だけで盛り上がるのは禁止で、どうしても話をしたい場合は、皆への話題提供にもなるので、他の人達も話題に引き込みましょう。そう出来ない話題は、そこでは話す必要はありません。後日、個人的に連絡して話せば良い事です。
露骨な下ネタ
会話のネタが無く、男性の気が引けると思い、露骨な下ネタをぶっこんで来る女性がいます。一応男性は乗りますが、殆どの場合は「こいつヤバ」と思われます。それと共に「彼女には出来ないタイプだけど、簡単にヤレそうなタイプ」と思われます。
明るく清楚なタイプが1番モテるので、清楚とは真逆のタイプに行けば、必然的に嫌われる可能性が高くなります。夜でお酒も入れば下ネタで笑える事も多いですが、男性から話題振りされた時だけにしておいた方が良いでしょう。
会話が絶望的に面白くない
何か会話をすれば良いと言う訳ではありません。不幸話はテンションが下がりしらけるし、自慢話を聞くのは疲れるし、仕事の愚痴や不満を話されるとこちらがストレス溜まるので、こういう誰が聞いても楽しくない話はしない様にしましょう。こういう話題を「弱い女や守ってあげたい女アピール」で使う女性もいますが、男性には「面倒くさそうな女」としてしか見られません。
自分が話題を振る時は、愚痴や不満などマイナスな会話ではなく、笑顔で話が出来るようなプラスで明るい会話で自慢話にならない話題を心がけましょう。「弱い女や守ってあげたい女アピール」をして心を掴みたいなら、良い感じになりたい男性がトイレに行った時に、同じタイミングでトイレに行き、皆がいない場所で「実は最近…な事があって落ちこんでいたんだけど、〇〇君に会えて元気が出てきた」なんて言えば、男性のハートを一気に掴める可能性もあります。
酒癖が悪い
お酒が入り酔っ払うと人を叩く、泣く、怒る、言葉遣いが汚くなる、リバースする等は「あの子は顔は可愛いのに残念や」と思われます。更に泥酔して酔い潰れるタイプだと、どんなに可愛い子でも真面目に付き合いたい子にはならなくなります。付き合ったら、どれだけ大変になるかが、この瞬間で一瞬にして分かるからです。ここで優しく介抱するのは、顔が可愛いからヤリたいだけのタイプが多いです。そういうタイプにしか見られなくなると言う事です。
ただ、お酒が飲めるのに飲まない子は「俺たちとは飲もうと思ってくれなんだな」と思ってしまうので、弱いならお酒の隣にお水も置いて、体の中で薄めながら飲む様にしましょう。こういう時、気になる男性に「私、一応飲めるけど弱いから、どういうのが良いかな?」なんて聞いて話題を振りつつ頼る感じを出すのはアリです。更に選んでくれたら「じゃあ、それとお水も貰っておけば大丈夫かな」なんて言っておけば、自分と前向きに楽しい時間を作ろうとしてくれていると思って貰えます。
奢って貰うのが当たり前な態度
年代や地域によって、男女割り勘、男性が多め、男性が奢るなど違ってくると思います。私は既に30代後半なので、女性には当たり前に奢りますが、高校生の頃から男性が多めに出す事が当たり前で、30歳近くになってからは男性が奢る事が殆どになりました。
それでも、最初から奢って貰うのが当たり前の様な態度をされると「なんだコイツ」と思ってしまいます。女性からすれば「たった数千円や1万円程度で偉そうにするな」と思うでしょうけど、そう思うか、男性を上手く転がすか、どちらのタイプになるかでモテる、モテない、良い男性をゲットできる、できないが大きく分かれてくるので、大切なポイントです。
当たり前な態度の女性の多くは、高飛車な感じや上から目線の発言が多かったりと途中で分かる事も多いです。こういうタイプは男性からは嫌われます。

結婚したいから婚活を頑張ろうと思っている人におすすめ!真面目にお付き合いできる人が集まる婚活アプリ・マッチングアプリをランキング形式で紹介しています。