ベッキーが1月に結婚したプロ野球・巨人の片岡治大コーチとの、出会いと結婚はパワースポット「伊勢神宮の猿田彦神社」からパワーを貰ったからではと番組で発言し話題になっている。結婚・恋愛・結婚に良いスピリチュアルなパワースポットと合わせて紹介。
ベッキーの出会い、恋愛、結婚が成就したのはパワースポットのお陰!?
View this post on Instagram
本日深夜1時29分から『北海道・流氷ウォークの旅』がスタート✈️新婚ベッキーさんと念願の流氷ウォーク体験を目指します‼️各所でいざこざだらけの旅😂🚗ご期待ください😁
タレントのベッキーが4月10日放送「東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~」(日本テレビ系)に出演し、1月に結婚した元プロ野球選手で、現在巨人のコーチを務める片岡治大との出会いと結婚のエピソードを明らかにし、出演者が驚いた。
ベッキーは丁度1年前にも同番組に出演した際、東野幸治、岡村隆史と共に、伊勢神宮の猿田彦神社に参拝している。その数週間後に片岡コーチと初めて会ったとし、お参りの効果があった様だ。
番組の中で、岡村が結婚の決め手は何だったのかと聞いた所「会う前から思っちゃった」と、片岡コーチの写真を見た段階で結婚を想像していたと明かした。写真を見たら「急におじいちゃんになった姿が思い浮かんだ」そうだ。
伊勢神宮は日本最大級のパワースポット
伊勢神宮は日本最大級のパワースポットであり、外宮の「三つ石」、三つ石から別宮に行く途中の小さい川にかけられた石の橋「亀石」、正宮から別宮へと進む途中にある「大きな杉の木」、一番奥にある荒祭宮に向かう途中の石段の真ん中にある「踏まぬ石」、神楽殿と五丈殿の間にある「四至神」など、パワースポットだけでも各所に見どころが満載。
恋愛に関連するパワースポットとしては、宇治橋を正宮の方向に曲がらず真っすぐ行った場所にある「子安神社」で木華開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)を祀っている。
非常に美しかったとされており、日向に降臨した天照大御神の孫・邇邇芸命と、笠沙の岬で出会い求婚され結婚し、火照命(ほでりのみこと)、火須勢理命(ほすせりのみこと)、火遠理命(ほおりのみこと、山幸彦)の三柱の子を産んだ。火遠理命の孫が初代天皇の神武天皇です。
また、播磨国風土記では、こちらも恋愛成就の神としても知られる大国主神(おおくにぬしのかみ)の妻とされています。
猿田彦神社も、天孫降臨の際に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を高千穂へと導いた猿田彦大神を祀る神社であり、道が開ける、人生をいい方向へ導いて貰えるとして、恋愛のパワースポットとしても人気になっている。
出会いや恋愛で上手くいかない人は、たまにはスピリチュアルな世界に浸って、パワースポット巡りをし。良いパワーを貰って来るのも良いかも知れない。全国の出会い、恋愛に関するパワースポットは以下の記事を参考にして下さい。

結婚などの目的ではなく、気軽に遊べる出会いを探したい!そんな時におすすめのサイトをランキング形式で紹介しています。