恋愛・婚活ノウハウ

アラサー彼氏無し独身女性「結婚式に参加して心から祝えず切なくなる」

結婚式

アラサー彼氏無し独身女性が、ガールズチャンネルに「結婚式に参加して、切なくなる独女の集合トピ」と言うスレを立て、様々な女性が共感や意見を述べている。結婚式に参加したは良いけど、独身の自分の状況を考えると心から祝えず切なくなると言う気持ち、貴方は分かる?

アラサー彼氏無し独身女性が結婚式に参加し…

アラサー、彼氏なし。 先日友達の結婚式に参加してきました。 おめでとうの気持ちもありますが、切ない気持ちの方が強くて悲しくなりました。

アラサーになると周りの友人や知人が結婚し、結婚と言うのが現実になり、「自分はこのままで大丈夫だろうか…」「幸せそうで良いな…私はどうなる事やら…」と思う事も多くなる。結婚式に参加すると、心からお祝いしたいと思っていたのに、現実に目の前で幸せな状況を見ると、悔しい気持ちや悲しい気持ち、辛い気持ちになる女性は少なくない。

このスレ主に対して、ネットユーザーはどういう反応をしたかを見てみましょう。

 

独女が結婚式に参加して切なくなる事に対するネットの反応

「まだアラサーなら希望はある!」

「桜子みたいに結婚式で男漁るぐらいじゃないと男捕まえられないよ」

「何回参加しても、むしろ参加すればするほど苦しい…私はこんなふうに祝ってもらえる日が来るのだろうかと考え込んでしまう」

「花嫁の父親には“〇〇さんもがんばって!”と応援される。彼氏もいないのに二次会でアダルトグッズが当たり大爆笑され注目の的に… どうしろと??嫌がらせとしか思えない。 」

「結婚式もだんだん出席すると切なくなるよね。あと、出産後のひたすら子供の写真をアップしてくる人も。いいんだけど、見てると段々苦しくなる。FBとかでも結婚式・出産等のアップだけしてくる人のは最近敬遠してる。心が狭くなってしまったのかな。申し訳ない。」

「弟の結婚式が一番厳しかったわw」

「もう結婚式ラッシュも過ぎた33歳です。自分は結婚式やりたい願望ないので、羨む気持ちはないけど、歳をとるにつれ、なんでわざわざ金出して他人の結婚を祝わされないといけないんだと、結婚式に出るのが苦痛になってきた。これからは無駄な結婚式には出ない。」

「名指しで呼ばれたのは3人。ブーケトスって公開処刑だわ」

「結婚していない人がみんな名前を呼ばれて、呼ばれた人たちでブーケトス。結婚してなくて悪かったな」

「会場で、名字がそのまま、わたしだけ〜アラサー心の俳句〜」

「私30代後半。30代半ばの会社後輩男の結婚式に呼ばれて行ってきたら、新婦が20代半ばだった。ゲストもみんな若くて可愛くてキラキラしてた。そりゃあ、あんなに可愛い子たちが独身なら私のとこまで独身男はもうまわってこないよなーと思った。自分より15以上も若い女の子が男の人に見初められて、幸せにしてもらってるのになぁ。同年代の新婦を見るよりきつかった。」

「43才独身です。職場の後輩(23歳)が入籍報告してくれたので、ご祝儀渡した。だけど式は招かれても欠席するつもりです。40才を越えてから、さすがに結婚式に参加する元気は無くなった。ごめんね、おばちゃんは回収できないと分かりつつご祝儀を渡すのでいっぱいいっぱいです」

「私ブス31歳彼氏無し、人生しくじって今年まで大学生。兄のお嫁さんは人生しくじったけどそのまま結婚して専業になった21才美人。とても良い子だし、心からおめでたいけども、自分と比較して惨めになってしまう…」

「なんか独身女だけ集まって紐で選ぶみたいなの、従姉妹の結婚式でされて、呼ばれて立ち上がってステージに向かうまでの間に、なんとなく、そこはかとなく、あれ、この人独身だったの…?っていう空気を全身で感じた時。アラフォー」

「主さんわかります。私も最近、親族の結婚式に行って切なかったです。親戚からは次は私だよね?って決めつけてきてこれだから田舎はっと思いましたよ
彼氏いないし!」

「おめでたいし、お祝いする気持ちは本当なんです。幸せになってねって思う。だけどちょっと切なくなっちゃう。誰にもこんな気持ち言えないよ…。」

「アラサーならそんな感じだったかも。アラフォーになるともう呼ばれなくなったw43歳独身、彼氏はいるけど、まだ予定なし。職場の先輩の子供たちが結婚ラッシュで、会社が居心地悪い。その人それぞれのタイミングなんだろうけどさ。」

「20代の頃は“両親への手紙”で泣いてる友達を見てもらい泣きしたりしてたけど、30代になった頃から自分の両親に申し訳なくて泣けてきて、30代後半になった今は、大好きだった祖父母を亡くして、うれしそうに参列されている新郎新婦のおじいさんおばあさんを見ただけで“もう私には見せてあげられないんだ。親にも死ぬまでに見せてあげられないんだな”と思って泣けてくる。そして式後数週間精神が回復しない。 一緒に参列してる既婚の友達には“幸せそうで感動して泣けてくる…”とごまかしてる。」

 

やはりアラサー、アラフォー独身女性は結婚式に参加したら、かなり辛い思いをする様です。確かにブーケトスなんて公開処刑されている様なものですね。しかしアラサー、アラフォー男性も女性ほどでは無いけど同じ様な思いをしている人は結構いるので、新郎新婦に前もって「2次会でフリーの独身男性を紹介して」って伝えておくのも良いと思います。

真面目な恋愛におすすめのアプリランキング
婚活サイト・婚活アプリおすすめランキングバナー

結婚したいから婚活を頑張ろうと思っている人におすすめ!真面目にお付き合いできる人が集まる婚活アプリ・マッチングアプリをランキング形式で紹介しています。

ランキングはこちら